[micro:bit] 秋プラのネタ作成

 

9月中旬、11月に袋町プラザで恒例の発表会がある。

文化祭といった位置づけの催しです。

今年は勢いで「ロボットプログラミング」を出すことになったが・・・

同じフォロやってもつまらんし。

 

ちょっと目立つこの子を客引きパンダに加えようと、倉庫から引っ張り出した。

実は4年前に購入してたのだが、初期不良だったり当時はまだNeoPixcelやこの基盤専用ライブラリが無かったりと、放置していた。

 

メーカーサイトからサンプルを引っ張ってきた。

 

動かすための説明はこちら
NeoPixcel点灯はこちら
総合的な無線操縦サンプルはこちら
BlueTooth駆動サンプルはこちら
 Android用BT駆動アプリはこちら

 

販売しているSwitchサイエンスでは、micro:bit Ver2が出たせいもあってか、在庫限り販売になっていた。

 

4年前はローバーなど殆ど販売されてなかったが、いまはいくらでも売ってる。

 

いつもならもう一枚のmicro:bitを使って無線操縦に仕立てるのだが、今回はAndroidアプリから操縦してみようかなどと考えている。

実はmicro:bitでBLE(BlueTooth Low Energy)を扱ったことがないし、いい勉強になりそう。

 

ド派手なLEDをどう使うかな~

超音波モジュールを使うための信号線がうまく引き出せればそれも面白そうだし、

音声回路を乗せるとか、ペンを持たせてラインを描かせるとか、ラインセンサー基盤を付加するとか・・・

 

色々できそう ♪